このエラーが出てしまうと、その後Excelファイルの操作・編集ができなくなってしまいます。
いったいどのように回避したらいいのか、解決方法をご紹介します。
「オブジェクトの位置またはサイズが変更されます」エラーの解決方法
- Excelのメニューから、ファイル→オプション→詳細設定と進む
- [挿入したオブジェクトをセルと共に切り取り、コピー、並べ替えを行う] のチェックを外して終了
この方法はあくまで暫定措置です
挿入したオブジェクトをセルと共に切り取り、コピー、並べ替えを行う] のチェックを外すことで、自動的にオブジェクト(図形)のサイズが変わらなくなるようになります。
このチェックをつけておきたいのであれば、新しくファイルを作りなおしたほうがいいかもしれません。
私の場合、こんな時に「オブジェクトの位置またはサイズが変更されます」エラーが出ました
部署で使っている管理表ファイルのオートフィルタを操作していたら、「オブジェクトの位置またはサイズが変更されます」エラーが出ました。ファイルの中にはオブジェクトがないのにも関わらず、このエラーが出てしまったのが不思議でした。自分が作ったファイルではないので、もともとオブジェクトがあったのかどうか分からず。結局新しい管理表ファイルを作りました。
この記事はお役に立てたでしょうか?
もし参考になると思っていただけたら、こちらのボタンから共有をお願いします。
ツイート |
|